カーポートは、どこの業者に頼んだらいい?【6業種のメリット・デメリット】

6つのカーポート設置業者のメリット・デメリット

カーポートの設置を検討する時、どこで買うか、迷う人も多いでしょう。

カーポートの販売と設置工事をしてくれる業者は主に下記の6つあります。

  • 地元の工務店
  • 地域の外構専門業者
  • ハウスメーカー
  • ホームセンター
  • エクステリア専門ネットショップ
  • エクステリア一括見積もりサイト

カーポートの設置を依頼できる会社は、結構、選択肢がたくさんのあります。

各事業者に頼むメリット・デメリットなどを見ていきましょう。

地元の工務店

「地元の工務店」は、日本全国で数多く営業している、地域密着型の「工務店」です。

工務店は、複数の専門工事業者をマネジメントし、工事全体を管理することによって、総合的な工事を請け負います。

工務店のメリット

工務店の多くが少数精鋭なので、大手のハウスメーカーに比べて割安に請け負ってくれます。工務店は、大手と違い、販売管理費や広告宣伝費がそれほどかかりません。

工務店は、利用者の自由なプランに親身に対応してくれることが多いです。ハウスメーカーの場合、規格外の工事は割高になります。

工務店のデメリット

工務店によっては、技術力・デザインのがバラつきが多いことが挙げられます。信頼できる会社かどうか見極めが難しいところがあります。事前に施工例などを見たり、不明な点は問い合わせでみましょう。

地域の外構専門業者

外構工事専門業者は、建物の周辺部分である外構の工事を数多く手がける、庭づくりのプロフェッショナルです。最近,、外構は近しい言葉として、「エクステリア」とも呼ばれています。カーポートも、建物の外にある外構設備です。

外構専門業者のメリット

外構工事に熟知した専門業者であれば、経験・技術の面で安心です。既製のサイズのカーポートが駐車場のスペースに合わない場合なども問題なく対応してくれます。

外構に特化していて、外構設備を大量に仕入れるので、価格が他の業者より安いです。

外構専門業者のデメリット

本当に質のいい外構業者をみつけるのはむずかしいです。自社のホームページには、キレイな施工例の写真が並んでいますが、どの会社がいいのか分かりません。

外構の中には、庭造園やウッドデッキ、玄関まわり、駐車スペース、門まわりなど分野が分かれます。その中で得意分野がカーポート工事かどうかも見極めが必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーは、有名なところだと「三井ホーム」や「大和ハウス」「住友林業」などの大手メーカーがあります。

カーポート単体の工事依頼というよりも、新築で建てた家と一緒にカーポートの設置をすることが多いです。

ハウスメーカーのメリット

全国展開をしており、住宅の施工実績や工事保証もしっかりしています。建物と一緒に工事をすれば、住宅ローンで組めるのもメリットと言えます。

ハウスメーカーのデメリット

ハウスメーカーのデメリットは端的に価格が高い点です。外構の専門ではないので、大量仕入れなどもしておらず、本体の値引き率も低いです。

住宅の専門家ですが、外構に力を入れてないので、カーポートの設置についてのことを、知らない担当者が多いです。

ホームセンター

ホームセンターは、どこにでもあり、いちばん身近な店舗です。「カインズホーム」や「コメリ」「ナフコ」など、その他にもホームセンターのチェーン店があります。

各ホームセンターでは、オリジナルのカーポートをそれぞれ販売しているのが特徴です。

ホームセンターのメリット

メリットは、オリジナルカーポートが「安い」ことです。オリジナル商品はメーカーの製品には耐風性能が劣る点がありますが、品質に問題はありません。

とにかく「安く」カーポートを設置したい人にとっては、アドバンテージになるでしょう。

ホームセンターのデメリット

売れ筋のオリジナル商品については知識がありますが、それ以外だと提案力がないことがあります。こだわりのカーポートが欲しい人には向いていないかも知れません。

ホームセンターでは工事はできないので、提携している工務店に下請けに出すことになります。

下請け業者は、実績や技術にバラツキがあるので、注意が必要です。

エクステリア専門ネットショップ

カーポート・エクステリアを専門に扱うネットショップがあります。キロ・カーポート専門店や、サンフィールド、コウケンネット、エクスショップなどが有名です。

ネットショップの特徴は、人件費、販売管理、広告費が抑えられているので、安い価格で販売できる点です。

ネットで高額なものを購入することに抵抗がない人はコスパ良く、カーポート設置ができます。

エクステリア専門ネットショップのメリット

ネットショップは、ホームセンターとならんで安くカーポートを販売するお店として知られています。1台用なら、10万円を切るものも。

お店、担当者にもよりますが、販売・施工実績が多いので、カーポートの設置工事の専門的な相談にも対応してくれることがあります。

エクステリア専門ネットショップのデメリット

ネットで高額なものを購入するのが心配な人には向いていないかも知れません。 安さを最優先ではなく、安心できる工事や、使い勝手まで考えて施工して欲しい場合は、他の選択肢もあります。

一括見積もりサイト

カーポートの外構工事を、一括見積もりで複数社の見積もりを作成してくれるサービスがあります。無料で、インターネットから利用できます。

必要事項と希望する内容を入力すれば、家にいながら相見積もりがとれるので、便利です。見積もり以外に、複数社から工事プランやアドバイスを無料でしてくれるサイトもあります。

一括見積もりサイトのメリット

外構エクステリアの一括見積もりサイトでは、審査をうけた、一定の基準の技術水準の業者しか紹介しません。カーポートの設置業者に迷っている人にとっては、質の良い業者を、自分で探す手間が省けます。

複数の業者の見積もりを比較できるので、適正な価格相場が分かります。家にいながら、相見積もりを無料でとれるのは大きなメリットです。

一括見積もりサイトのデメリット

全てのサービスが無料で受けられますが、手数料(5~10%)が乗っています。外構の建材をまとめて仕入れる地域の外構業者よりは、価格が高くなります。

複数社の見積もりと、併せて、質の良い外構業者を自分で探すのは、大変なので、これくらいの手数料は「安い」と思える人にはおすすめです。

まとめ

カーポート設置の6つの業種を見てきました。ユーザーによって要望するものが違うので、「カーポート設置するなら、絶対にここがいい」とは言えません。

どの業種が、どの人に向いているか、向いてないかはありますので、ぜひ参考にしてください。

ハウスメーカー 安心・信頼を求める人
地元の工務店・
地域の外構専門業者
自分で質の良い業者を探せる人
ホームセンター・
エクステリア専門ネットショップ
安さを求める人
コスパ優先の人
エクステリア一括見積もりサイト 審査された質のいい業者を、複数比較したい人

カーポートを“最安値”で設置するには、複数の見積もりを比較することが必須

カーポートを優良業者で、安く設置するには、相見積もりをとって、業者の費用を比較することです。

複数社を比較して、最適な優良業者に依頼する

相見積もりは自分でやると、手間と時間がかかります。また、優良な業者を見つけるのは難しいです。

悪質な業者に依頼してしまうと、質の悪い工事で、高い費用を支払うことになるかもしれません。

そこで、厳格に審査された『優良業者』が登録されている『一括見積もりサービス』を利用して、複数社の見積もりを比較するのがおすすめです。

カーポート工事費込み【見積もり】を複数社比較できる「一括見積もり」 専門家のアドバイスも無料。

タウンライフリフォームでは、 大手から地元の外構・エクステリア専門業者まで、複数社の一括見積もりが無料。

厳格な基準をクリアした優良リフォーム業者のみ登録。

信頼できる外構・エクステリア専門店から、【カーポート設置プラン 】【費用・見積り】を徹底比較して選べます。日本全国対応。

タウンライフリフォームの特徴
  • 地元対応の、複数の外構・エクステリア専門家から役立つアイデア&アドバイスが受けられる
  • 複数の優良な外構・エクステリア専門店から、無料でカーポート設置の【 費用・見積もり書 】がもらえる
  • 大手から、地元の業者まで、複数社のプラン・費用を一括比較して選べる
  • 外構・エクステリア業者へお断り代行をしてくれる

⇒ タウンライフリフォーム公式サイト

完全無料!
複数社の見積もり比較/
タウンライフ記事下広告

見積もりを取っても、外構工事を依頼しなくても大丈夫?
見積もりが来ても、正式にカーポートの外構工事を依頼する必要はありません。タウンライフでは、外構・エクステリア業者へのお断り代行をしてくれます。見積もり金額や業者が気に入らなければ『全キャンセル』も無料で可能です。
優良な外構・エクステリア業者560社が登録
タウンライフ・登録企業
タウンライフ・公式バナー
「最大5社のカーポート工事費込み見積もり」を徹底比較。 「最安値」「最適」な業者をリショップナビで選ぶ。

リショップナビでは、加盟している1500社から【最大5社まで】一括見積りが無料でできる。国内最大級のリフォーム見積もり一括サイト。 希望するカーポートの詳細を電話でヒアリングしてくれるので、工事会社と施工主とのマッチング精度が高い。不安な点や疑問点なども相談可能。

紹介される業者は、すべて「安心リフォーム保証制度」に加入している会社。万が一カーポート設置に工事ミスがあっても、工事瑕疵の損害を保証する制度があり。

リショップナビの特徴
  • 「業者に丸投げ」ではなく、リショップナビが最後まで、最適なカーポート設置業者が見つかるまでしっかりサポート
  • 口コミや施工事例、地域の加盟施工会社をWEBサイトで公開している
  • 安心リフォーム保証制度へ加入している業者の紹介
  • 外構・エクステリア業者へお断り代行をしてくれる

⇒ リショップナビ公式サイト

完全無料!
最大5社の見積もり比較/
見積をとっても、工事を依頼しなくてもいい?
見積もりが来ても、正式にカーポート設置工事を依頼する必要はありません無料で、費用相場が分かるので、気軽に複数社から見積もりを取り寄せてみましょう。リショップナビでは、外構・エクステリア業者へのお断り代行をしてくれます。
リショップナビ・公式バナー
関連記事
【カーポートの見積もり】複数社比較【相見積もり】で最安値の業者を選ぶ方法
カーポートの設置(外構工事)で、「安くて」「最適な業者」を見つけるには、複数社への見積もりは必須です。 カーポートの設置は、数十万円ほどかかり、高額な商品です。安いものは1台...