台数で選ぶPR

カーポート2台用のサイズ【高さ・幅・奥行き】は何メートル必要?

2台用カーポートの種類と駐車スペース

2台用カーポートには並列と縦列がある

2台用カーポートは、車2台が並列される「ワイドタイプ」と、縦に車を2台駐車す「縦連棟タイプ」があります。一般的にはワイドタイプが多いですが、間口の幅が確保できない敷地では、縦連棟を選ぶことになります。

カーポートは比較で安くなる!
【全国対応】
コスパの良い業者を選ぶ /
家にいながら業者を比較
最適な提案を選べる!

車を置く以外に、必要なスペース

カーポートには、「車を置くスペース」以外に、「車を乗り降りするスペース」や「車庫入れの際のゆとり」が必要です。

車の幅×2のサイズがあればいいと勘違いするかもしれませんが、通行スペースも考えなくてはいけません。

2台用ワイドタイプの「最小幅サイズ」は4.8メートル

2台用ワイドタイプの幅は様々な商品や規格があります。その中で、車が2台駐車できる最小の幅サイズは4.8mです。あくまでも最小なので4.8mだと乗り降りのスペースに余裕がなく、窮屈です。できれば5m以上の幅がおすすめです。

ワイドタイプの中に「3.6m」と「4.2m」のサイズの規格もありますが、こちらは「2台用」ではありません。車1台をゆったりと駐車するワイドタイプです。

2台用ワイドの奥行きサイズは5メートル程度

カーポート奥行きは、1台用・2台用にかかわらず、車の全長+0.6mが目安です。一般的な車の奥行きは5m程度になります。

2台用ワイドの幅・奥行きは5メートル×5メートル以上が主流

前述したとおり、2台用ワイドの最小幅サイズ4.6mですが、これでは窮屈です。2台並列される車には適度なスペースが必要です。ドアを開けて降りるこことも考えると幅は「5メートル」以上は欲しいところです。

実際、5.0m~5.5mの幅のワイドタイプカーポートが人気です。

奥行きも5mのものが主流です。大型車の場合は、駐車場を採寸してみて、できれば5.5m~6.0mのものも検討するといいでしょう。

2台用 縦連棟タイプは幅3メートル・奥行き10メートルが主流

縦連棟タイプの幅は、「3m」が主流のサイズです。車の幅は1.42m~1.82mあるので、ドアを開けて乗り降りするスペースを確保すると、余裕をもって「3m」が必要です。

縦連棟の奥行きは、車同士の間隔なども考えて、ワイドタイプの2倍の奥行きが必要で、「10~12m」が一般的です。

カーポートは比較で安くなる!
【全国対応】
コスパの良い業者を選ぶ /
家にいながら業者を比較
最適な提案を選べる!

車のサイズに合わせた、2台用カーポートの選び方

駐車する車のサイズを把握する

車種 奥行き
軽自動車
(ミラ・タント)
1.48m 3.4m
小型車
(マーチ・ヴィッツ)
1.68m 4.5m
中型車
(カローラ・スカイライン)
1.7m 4.8m
ミニバン
(エスティマ・ステップワゴン)
1.7m 4.8m
大型車
(クラウン・レクサス)
1.82m 5.0m

カーポートのサイズは、駐車場のスペースがどれくらい広いのかによります。

また、実際に駐車する車のサイズを知らなければ、設置するカーポートのサイズは決められません。駐車する車の採寸していないと、合わないなどの問題が出てきてしまいます。

駐車する車の幅や奥行きを調べてから適切なサイズのカーポートを選ぶ必要があります。

ワイドタイプの場合、最小の幅は4.8m、奥行きは5mを確保しましょう。

最小サイズを確保したら、駐車場のスペースの広さによって、ゆとりをどれだけ持たせることができるか大きさを選んでいきます。

見積もりの現地確認で、カーポートのサイズを最終的に決定する

カーポートの設置業者に、見積もりを依頼する際に現場調査をすることになります。駐車スペースの設置位置の採寸や、敷地の勾配の有無、設置障害の有無などを確認します。

その時に、駐車する車と、駐車場の広さを考慮して、業者と相談してカーポートのサイズを決定することになります。

並列タイプ2台用のカーポートの標準サイズ

2台用カーポートの幅と奥行きのサイズ

2台用カーポートの「幅」の目安

2台用のカーポートの幅の目安は、1台あたり車幅に+1~1.5mを足した2台分になります。

幅の一般的な最小サイズは4.8mですが、乗り降りのスペースが足りなく、ドアの開閉で接触してしまうおそれがあります。余裕があれば、5.4m~は欲しいところです。

2台用カーポート「奥行き」の目安

カーポート奥行きは、1台用・2台用にかかわらず、車の全長+0.6mが目安です。一般的な車の奥行きは5m程度になります。

2台用カーポートの「高さ」の目安

カーポートの高さは、車の全高に+0.3m~0.5mが目安です。一般的なセダンの車の全高は1.7m程度なので、+0.5mすると2.2mになります。

カーポートは比較で安くなる!
【全国対応】
コスパの良い業者を選ぶ /
家にいながら業者を比較
最適な提案を選べる!

2台用カーポートのサイズの違いによる価格差

2台用カーポートには、数種類のサイズが用意されていて、変更することができます。標準サイズから大きくすると、価格が上がります。

ここでは、エクステリア専門ショップエクスショップで販売されている、LIXIL ネスカR(ラウンドスタイル)ワイド2台用を参考にします。

標準価格の、194,436円(税込み)が、サイズの違いによってどれくらい価格差がででてくるのか見てみましょう。

幅のサイズによる価格差

  • 標準価格:194,436円

(+○○円)は、標準価格から加算された金額です。

幅:4,230mm 209,211円(税込)(+14,775円)
幅:4,836mm 226,516円(税込)(+32,080円)
幅:5,139mm 238,458円(税込)(+44,022円)
幅:5,442mm 244,530円(税込)(+50,094円)
幅:6,060mm 273,574円(税込)(+79,138円)

奥行きのサイズによる価格差

  • 標準価格:194,436円

(+○○円)は、標準価格から加算された金額です。

奥行:5,382mm 216,700円(税込)(+22,264円)
奥行:5,686mm 228,894円(税込)(+34,458円)

高さのサイズによる価格差

  • 標準価格:194,436円

(+○○円)は、標準価格から加算された金額です。

高さ:約2,500mm 201,115円(税込)(+6,679円)
高さ:約2,800mm 249,559円(税込)(+55,123円)

2台用のカーポート設置に関わる費用の注意点

これまで紹介した工事費込みの費用は、標準的な工事を行った場合の費用です。

駐車場の敷地の環境(地面が土orコンクリート等)によっては、標準工事以外にかかる費用が発生することもありますので注意ください。

外構業者に見積もりを取った場合は、本見積もりを取る際に、担当者が現地調査に来るので、その時に、工事の詳細や、最終的に総費用がいくらになるかを確認しましょう。

カーポートを“最安値”で設置するには、複数の見積もりを比較することが必須

カーポートは安いものだと十数万円から数十万円、高いものだと、百万円以上の大きい買い物

カーポート設置費用(工事費込み)の相場価格はある」とは言え、ユーザーに渡るまでの【仕入れ価格の違い】はどうしても出てきます。1台用の安いカーポートでも数万円以上の違いが出ます。2台用や1台用でも堅牢な100万円以上の高額なものだと十数万円〜の違いがでてくることも普通にあります。

また、業者により【工事費の違い】もあるので、依頼する業者によって、最終的に数万円の差がでます。

損をしないで、カーポートを設置するには複数社の見積もりを比較ができる「一括見積もり」がおすすめです。


カーポート工事費込み【見積もり】を複数社比較できる「一括見積もり」 専門家のアドバイスも無料。タウンライフリフォーム
カーポート設置で大切なことは、カーポート・外構専門家のアドバイスそれも一つの業者の提案で本当にいいのか?不安もあります。
タウンライフリフォームでは、 大手ハウスメーカーから地元の外構専門業者まで、複数社の一括見積もりが無料。
厳格な基準をクリアした優良業者のみ登録
信頼できる複数の外構専門業者から、【見積もり】【設置プラン 】を徹底比較して選べます。日本全国対応

タウンライフリフォームの特徴
  • 地元対応の、複数の外構・エクステリア専門家から役立つアイデア&アドバイスが受けられる
  • 複数の優良な外構・エクステリア専門店から、無料でカーポート設置の【 費用・見積もり書 】がもらえる
  • 大手から、地元の業者まで、複数社のプラン・費用を一括比較して選べる

⇒ タウンライフリフォーム公式サイト

完全無料!
利用者満足度No.1/
タウンライフ記事下広告

見積もりを取っても、外構工事を依頼しなくても大丈夫?
見積もりが来ても、正式にカーポートの外構工事を依頼する必要はありません。無料で、費用相場が分かるので、気軽に複数社から見積もりを取り寄せてみましょう。
優良な外構・エクステリア業者560社が登録
タウンライフ・登録企業
タウンライフ・公式バナー

-台数で選ぶ
-